防災 DS 非常用おすすめ

PR

断水時のお風呂どうする?おすすめのドライシャンプーをご紹介

ドライシャンプーには様々なタイプがあります。

  • 汚れを乳化させるタイプ
  • ハッカなどで清涼感を得るタイプ
  • パウダーでべたつきをごまかすタイプ
  • 爽やかな香りで嫌な体臭をごまかすタイプ

災害や水道管の老朽化などよる断水に備えるのであれば、必ず「汚れを乳化させるタイプ」を選びましょう

なぜなら、皮脂汚れを落とすには乳化”させる必要があるからです。

汚れを落とせなければ不衛生ですし、感染症のリスクが高まります。

また、「ベタつき」や「体臭」、「不快感」は汚れを落とせば、必然的になくなるので、結果的にスッキリします。

だから、皮脂汚れを乳化させることができるドライシャンプーを選びましょう。

では、おすすめのドライシャンプーをご紹介します。

熊本震災を機に開発されたドライシャンプーです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,430円~(税込、送料無料) (2025/6/16時点)

  • アルカリ性単純温泉と同じ成分で汚れを乳化
  • 赤ちゃんや敏感肌でも使える
  • 頭皮だけでなく全身に使える
  • 香りは3種類から選べる
  • 5年備蓄可

ドライシャンプーですが、頭皮だけでなく全身に使えます。

香りは「無香料」「せっけん」「ミント」の3種類から選べます。

リピートです。もともと防災用に購入しました。

髪も体も全身に使えるのが嬉しいです。無香料のものと迷いましたが、香りで癒されるかなぁと思い、香りつきにしてみました。

子どもが予防接種でお風呂に長時間入れなかった時に、試しに、髪は洗わず、この商品を使ってみました。

地肌を全体的に濡らす感じで髪もしっとりするぐらい使用して、タオルでざっとふいただけでしたが、シャンプーしたてのような、ふんわりいい香りでさっぱりした感じでした。翌日も頭が臭うこともなく快適に過ごしてました。

ショートカットの子なので、ロングヘアだとどうかまだわかりませんが、日常的に試してみて、災害などに備えたいと思います。

いい匂いでした。

徒歩通勤で、会社に着くと汗だくになってしまうので以前購入して良かったので、また購入しました。

スプレーしてハンカチで拭き取るだけで凄くサッパリします。

汗のベタつきも取れるし汗臭さもすぐなくなるので、この商品をもう手放せないです。

母が白内障の手術でお風呂に入れない為、水のいらないシャンプーを探しててこちらが良さそうだったので購入しました。

ベタベタせず全然問題ないとの事でした。

ふく温泉を楽天市場で購入するならこちら↓↓↓