集音器 おすすめ3

PR

「高い集音器」と「安い集音器」何が違うの?「あなたに合った集音器の選び方」と「おすすめ集音器」をご紹介

集音器と一口に言っても、4万円を超えるものから数千円程度のものまで様々です。

では、価格の差はどうして生まれるのでしょうか?

高い集音器安い集音器
ハウリング抑制機能高い低い
音質良い悪い
出力音域広い狭い
耐久性高い低い

当然ながら、高いものの方が機能性は良いのですが、”どういった状況で使うのか”によって必要な機能性というのは異なるため、必ずしも高価な集音器を買う必要はないのです

状況別に簡単に分けると、以下のようになります。

高い集音器安い集音器
雑音の多い環境で快適に使える比較的静かな環境向け
仕事
会議・会合
居酒屋やファミレス
屋外
家の中
静かな施設内
屋内

家の中でテレビを見たり、家族との会話の際に使用するのが主な目的であれば、安価なモデルで構いません。

ただ、あまりに安すぎるものは、音割れが発生し、聴きたい音が全然聞こえなかったり、頻繁ひんぱんにハウリングが発生したり、1年もたたずに壊れてしまう可能性があるので気をつけましょう。

  • ハウリング抑制機能の高いモデルの見分け方
  • 難聴のサポートに必要な出力音域
  • 耐久性

ハウリングとは以下↓のような不快な音のことです。

※再生する際は音量に注意してください

ハウリングは「システムで抑える方法」と「形状で抑える方法」があります。

システムで抑える形状で抑える
機能が良いほど
価格も高くなる
リーズナブルな価格

ハウリング抑制機能が高くて、リーズナブルな集音器を求めているなら、形状に着目しましょう

見分け方はとても簡単で、「ハンドル」がついているかどうかで判断することができます

ハウリングは「周囲の音を拾うマイク」と「使用者の耳に音を増幅して届けるイヤホン」の距離が近いと起きやすくなります。

「ハンドル」がついていると「マイク」と「イヤホン」の距離を離すことができるので、ハウリングが発生しずらくなります。

なお、耳掛けタイプの集音器の場合は、「マイク」と「イヤホン」の距離を離せる形状なので「ハンドル」の有無を気にする必要はありません。

難聴は高い音から聞こえずらくなります。

年を取るとモスキートーンが聴こえなくなりますよね?

そのため、ただ音を大きくする機能があるだけでは不十分なのです。

難聴をしっかりサポートするには、高い音まで出力できる必要があります

日常生活に必要な音域は500~5000Hz程度です

男性の声は500Hz程度。

女性の声は1000~2000Hz程度です。

しかし、「さ行」や「た行」のような空気を含む音の場合、部分的に4000~5000Hzになることもあります

だから、500~5000Hz程度出力できる集音器を選びましょう

これだけの音域をカバーしていれば、「佐藤さとうさん」や「斎藤さいとうさん」といった人名も、「砂糖さとう」「醤油しょうゆ」といった単語もクリアに聞き取ることができます。

良質な集音器であれば、少なくとも2~3年は使い続けることができます。

しかし、安いものは壊れやすいので注意が必要です。

特に「耳掛けタイプ」のコード部分は断線しやすいので、きちんと補強されているものか、元から断線しずらい素材で作られているものを選びましょう。

また、「汗っかきの人」や「雨に濡れてしまうことがある」場合は、必ず防水機能のあるものを選びましょう

集音器には防水機能がついていないモデルが多いので、水に濡れてしまうと壊れてしまいます。

では、以上の点を踏まえて「主に家で使う人向けのモデル」と「仕事などでも使う人向けのモデル」に分けておすすめの集音器を4つご紹介します。

家で使う人向け
みみっこ
家で使う人向け
SOPPY
家で使う人向け
みみサポ
仕事で使う人向け
みみサポ スマート
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7,998円(税込、送料無料) (2025/5/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8,580円~(税込、送料無料) (2025/5/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6,600円(税込、送料無料) (2025/5/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17,600円(税込、送料無料) (2025/5/13時点)

ハウリング&雑音抑制
防水機能
保証期間90日間30日間全額返金:30日間
故障・不具合:1年間
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7,998円(税込、送料無料) (2025/5/22時点)

「みみっこ」
  • 「耳掛けタイプ」だから落としにくい
  • 断線しやすいワイヤ―部分の強度が高いから長く使える
  • イヤホンタイプより大きい音が出せる
  • 物理ボタンだから触れただけで設定が変わらない

イヤホンタイプだと「落としてしまうのではないか」と不安な人におすすめの「耳掛けタイプ」の集音器です。

耳の遠くなった母親にプレゼントしました!

だいぶ聞こえる様になり大変満足しました!

90歳の母のために購入しました。

高価な補聴器を購入して、落として失くしたという話を周囲で聞くので、まず手ごろな価格のこちらで試そうと思いました。

高齢なので付け外しに四苦八苦していますが、いざ付けてみると私の声もよく聴こえるようです

結構大きめの音量にしていますが、ハウリングも無いようです。付け始めてまだ三日なので、慣れが必要だと思いますが、このまま継続してくれればいいと思っています。 あとはできるだけ長持ちしてくれることを願います。耳に掛けるワイヤー部分だけでももう少し固く?太く?なっているか、形を固定(保持)できるようになっていると、曲げ伸ばしの負担がかからなそうな気がします。

前回購入し便利に使わせていただいておりましたが、なくしてしまったようです。

前と同じ方が使い方がわかるとのことでしたので、リピート購入させていただきました

よく聞こえるそうです

「みみっこ」を購入するならこちら↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8,580円~(税込、送料無料) (2025/5/22時点)

SOPPYの特徴
  • 「メガネ」や「マスク」に干渉しない
  • ケースから出すと自動で電源ON
  • 落下防止ストラップ付

音質が良く、ハウリング&雑音抑制機能が高いのに安いので、コスパを重視する人におすすめの集音器です

母に購入しました!

他にも色々かって見たけど一番テレビの音が聞こえやすいらしいです!

元々生活には支障ない程度の難聴でしたが 最近 さらに テレビの音や 話し声が 聞こえにくくなり でも補聴器は高いし、集音器に興味がありました。

でもテレビショッピングとかで紹介してるのは ベージュで いかにも 年配の方が使うみたいで 躊躇してたのですが こちらの商品は 見た目も良く 付けても良いかなと思い購入。

テレビの音も 全て めちゃ聞こえます

買って良かったです。

これから会話も楽になりそうです。

91歳を迎える母にプレゼントしました

今までの集音器よりもフィット感もあり聞こえやすいみたいです

ただ 年齢的に使い方を覚えるのは大変そうで 音量、脱着、装着は手伝ってあげないとかなと思います

音量の所を触らずに付け外しはなかなか難しそうですね笑

補助してあげないとですが 聞こえるようになって良かったです 配送も早くて助かりました

SOPPYの集音器を購入するならこちら↓↓↓

「みみサポ」は関西で有名な「メガネ」と「補聴器」お店「メガネ本舗」が作った集音器です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6,600円(税込、送料無料) (2025/5/22時点)

みみサポの特徴
  • 整備済み品だから安い
  • 防水機能付きだから、汗や雨で壊れない
  • 「メガネ」や「マスク」に干渉しない

「SOPPYの集音器」でも高いと感じるという人におすすめです。

このモデルは整備済み品なので、破格の安さになっていますが、元は1万5400円もするモデルなので、性能は高いです

また、「新品ではない」と言われなければ、気付かないほどきれいな状態です

高い集音器を買うのをためらっているのなら、このモデルを試してみてはいかがでしょうか?

実店舗で買うよりお安く購入できました。

よく聞こえるみたいで購入してよかったです

外装はツルツルしてなく持ちやすく、他社の集音器よりハウリングもありません。しかし片耳では集音機能がちょっと弱いのですが、両耳すれば問題はありません。イヤホンとしての機能は集音器より優秀です。これまでの集音器と比べれば値段機能共に雲泥の差で優秀だと思います

帰省時に、70代父のテレビ音量がかなり大きくなっていたので、プレゼントに購入しました。 イヤホンのようなシンプルなデザインで、使い方も簡単でしたので使い続けてくれています。 音量が大きすぎなくて、よく聴こえるようになったと父も喜んでくれました。 補聴器となると高価ですし本人もためらうかもしれないので、こちらの集音器で丁度良かったように思います。

「みみサポ」を購入するならこちら↓↓↓

仕事や雑音の多い場所で使うならコレ

ここでご紹介した集音器の中で1番性能が良い集音器です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17,600円(税込、送料無料) (2025/5/13時点)

イヤホンタイプの特徴
  • 電源は自動でON/OFF
  • 大きな音は小さく、小さい音は大きく自動で増幅されるのでうるさくない
  • 防水機能があるので、多少の汗には耐えられる
  • 5500Hzまでの高音域に対応
  • ケースにバッテリー残量が表示される

※先ほどご紹介した「みみサポ」とは違い、こちらの「みみサポ スマート」は新品です。

集音器でありながら、補聴器で採用されているレシーバーが採用されています

また、自動で音は小さく、小さい音は大きく増幅されるので、一般的な集音器にありがちな「自分の声がうるさく聞こえる」ということがありません。

家でテレビを見たり、家族との会話のために使うのであれば、これほどの性能は必要ありませんが、仕事などで使うのであれば、これくらいの性能がちょうどいいですよ。

「みみサポ スマート」を購入するならこちら↓↓↓

耳掛け式の補聴器を1年位使っていますが、どうも正面からの声が聞き取りにくくて困ってましたので、一度集音器を使ってみたいと思い購入しましたら、想像以上にはっきりと聴こえ喜んでます

ただ知らぬ間に落とすかもしれないなのが心配です。

とても使いやすいです

音量も、イヤホンから案内されますので、とてもわかりやすいです。

充電残量も、ケースの表面に表示されて、スタイリッシュで、良いです。

クリアーに聞こえます。 買ってよかったです。

集音器や補聴器ではあまり良い情報がなかったので敬遠していたのですが、この商品は安価だったのと販売がメガネ本舗でありアフターケアの安心もあり購入しました。

使用の感想は装着の違和感が殆どないことと変な雑音も無いこと。

また左右で別々に音量をコントロール出来るので使いやすい。耐久性だけは不明のため星4としました。

「みみサポ スマート」を購入するならこちら↓↓↓